歯の豆知識一覧
2018年11月5日 (月)
子どもの指しゃぶりで大事なこと
指しゃぶり指導は4歳ごろから 指しゃぶりは、乳幼児期の子どもに多くみられる口腔習癖です。3~4歳発達途上でみられる生理的なものであり、問題視する心要がないにもかかわらず、心配し悩んでしまう保護者の方も少なくないのでは。 指しゃぶりに関する正しい...
カテゴリー: 未分類
2018年10月29日 (月)
小学生の理解力・身体能力どこまで発達しているか知ろう
理解できる範囲は小学1年生から6年生それぞれ違う! 小学生を十把ひとからげでとらえてはなりません。小学生が理解できる範囲には限りがありますし、学年によっても理解力は異なります。これを前提に指導を組み立てる必要があります。 また、最近、テレビ...
カテゴリー: 未分類
カテゴリー: 未分類